ページ本文へ

The Hi-end show[2012年10月08日]

ティム・デ・パラヴィチーニ氏のブースでは何時も心地よい音楽が流れており、解説も録音に関する内容で興味深く退屈しませんでした。私がLPから作成したCD-R(MFSL:beatles / abbey road TEST PRESS)も快く再生してくれました。プリアンプ:EAR 912 , パワーアンプ:EAR 509 II ,CDプレーヤー:EAR acute そしてスピーカーにはDIAPASON Asteraのシステムです。一聴してワイドレンジでありながら温もりのある奥行感を感じることが出来ました。

ティム・デ・パラヴィチーニ氏のブース

ティム・デ・パラヴィチーニ氏のブース

少し気になったのはボーカルが左右に広がりセンターが中抜けしているのです。自宅でWATT-PUPPYで鳴らしているときはそんな現象はおきません。また、ティム・デ・パラヴィチーニ氏の所有レコードを再生した時もそのような現象はありませんでした。もう少し時間が取れたらセッティングの調整をしてみたいのですが、今回は見合わせです。平成24年10月13日(土)東京:オンアンドオン ハイエンドショウフォローアップ会12時〜17時に参加して確認したいと思います。思うにオーディオで大事なことはソフトとセッッティングではないでしょうか?

 

  

The Hi-end show[2012年10月07日]

ティム・デ・パラヴィチーニ氏のブースに釘づけになって居ました。左側2画像がMCカートリッジStradivari V2(税込472,500円) 次がトーンアームUniversal9インチ(税込682,500円)  そして右側がADプレーヤーInovation Black (税込1,260,000円) 合計2,415,000円になります。最近のアナログプレーヤーは1千万円を軽くオーバーする高額商品も珍しくはありませんが、clearaudioも決して安い買い物ではありませんね。しかし、デザインの美しさは抜きんでていると思います。ティム・デ・パラヴィチーニ氏の所有するレコード(TEST PRESS 等)を聴かせてくれるので当然飛び抜けた音場感を与えてくれます。ソフトがここまで通常版と違ってくると機材の効力なのか疑問に思えてなりません。

 私の購買欲を刺激した製品が一つあります。残念ながら音は聴けなかったので決心は付きませんが、EAR社の真空管イコライザーEAR825Qです。業務用でスタジオに搬入している製品だそうです。当然ティム・デ・パラヴィチーニ氏の調整を受けられるので、価格も100万円は超えるようです。機会がありましたら是が非でも試聴したいと思わせる一品でした。

The Hi-end show初日[2012年10月06日]

ティム・デ・パラヴィチーニ氏

ティム・デ・パラヴィチーニ氏

5日の14時ごろからThe Hi-end showに行き、平日なのに結構混んでおりEARブースを中心に楽しませていただきました。ティム・デ・パラヴィチーニ氏に初めてお会いしましたが非常に背が高く堂々たる恰幅の良い方ですね。ジェフ・ローランド氏も背は高いですがスラットしておりまったくタイプが異なっています。ティム・デ・パラヴィチーニ氏が現在のMFSL のマスタリング機材を製作・調整しているのかと思うとワクワクしてきます。

 

 

 

DENON 業務用オープンデッキ

DENON製  業務用オープンデッキ

DENON製業務用オープンテープデッキでオリジナルをコピーしたテープを再生していましたが、これがなんとも迫力のある凄みと聴きやすく安定感のある音楽性豊かな音色は圧巻でした。CDばかりかLPまでが色あせてしまいました。結局のところ、オーディオの中心は機材云々ではなくソフトなんだ。当たり前のことに気が付いた一日でした。

 

 

 

The Hi-end showに行ってきます。[2012年10月05日]

東京有楽町の交通会館でThe Hi-end showが今日から3日間催されます。これから見学に行ってきます。もちろん写真も撮ってきますし、自前のLPやdigital CDを試聴させていただきたいと考えています。戻りましたらblogに載せたいと思います。

The Hi-end show 開催[2012年10月01日]

10月5日~7日 東京交通会館でThe Hi-end show が開かれます。5日(金)pm1:00~5:00 会場に行きます。英EAR社ティム・デ・パライチーニ氏と伊ディアパソン社アレッサンドロ・スキアービ氏のブースを中心にアナログレコードを探って来ようと思います。その為 営業時間はpm6:00~10:00とさせていただきます。

また7日(日)はステレオサウンド社の取材があり、pm6:00~10:00 営業とさせていただきます。

 

SHELTER の小澤氏来訪[2012年09月28日]

2012年9月27日 am10:30~12:00 SHELTER の小澤安生氏がお見えになりました。ご高齢の両親をお持ちでお忙しいなか私の心配をしていただき感謝に堪えません。

小澤氏来訪

小澤氏来訪

わずかな時間でしたが、SHELTER CARTRIDGE の響きを聴いて安心していただけました。これからもよろしくご指導ください。小澤氏の横にいると神楽坂界隈で食に現をぬかしている自分の肥満に気づかされます。小澤氏には初心者のためのCartridge 講座をお願いしたところ快く引き受けていただきました。2013年1月開講をめざしています、ご期待ください。 disk audiophile 室内にて シェルター:http://www.shelter-audio.co.jp/products.html

 

試聴ルーム開設の準備[2012年09月23日]

Mobile Fidelity Sound Lab (MFSL)は私が集めている主なレーベルの1つです。アルバムジャケットの画像を掲載すると共に音声を一部試聴出来るように現在準備しております。画像データはほぼ完成いたしました。少しずつ添付していきますのでお楽しみ下さい。

ホームページの背景を変えました[2012年09月17日]

これまでレコードの画像を使っていましたが、今日からはアナログプレーヤーとレコード、トーンアーム、カートリッジの写真を背景に使ってみました。月に1回変更する予定です。ここで問題です。1:レコードのタイトルは? 2:プレーヤーの機種は? 3:トーンアームの型番は? 4:カートリッジは何? 5:最後に1か所だけこのシステムに矛盾があります、それをお答え下さい。全問正解者の中から一名の方に無料digital化をおうけします。どしどし応募ください。

また、マイブログに画像を入れられるようになりました。次は音声が挿入できるよう勉強します。ご期待ください。

価格の補足[2012年09月14日]

問い合わせありがとうございます。

シングル盤4枚8曲を1枚のCDにdigital 化する時

料金はシングル盤1枚1,500円で、4枚なので1500x4=6,000円ですがCDは4枚でなく1枚ですので500x3=1,500円を差し引きまして合計4,500円になります。

また、曲間はA面とB面の間は2秒で、アルバム間は5秒で作成しておりますがご希望に合わせています。レコードジャケットは4分割で作成しています。他にも不明な点やご希望がありましたら、お問い合わせ下さい。

お客様の感想[2012年09月10日]

deutsche grammophon gesellschaft SLPM 138874 STEREO  BELA BARTOK : GYULA DAVID /PAL LUKACS , STAATLICHES KONZERT-ORCHESTER のCD化の依頼がありました。最初はGOLDMUND +SHELTER Model901 のシステムで録音したのですが、再生音が非常に繊細でノイズが気になられたのでTMS+SHELTER Model9000に変更してお届けしました。以下はお客様の声です。

バルトークの方は、以前に某店にてCD-R化を行った事がございました。

この盤のバルトークの方はCD化が成されていませんで(DAVIDの方は別レーベルでCD化あり)、

CD-R化サービスを利用する前は実は音を一回も聴いた事が無かったのです。でも出来あがって来たCD-R盤の音を聴いてみますと、低音がこもっている様に感じました。LPとしては一回も音を聴いた事がないのですが、明らかに不自然な音でありました。

さて今回お送りいただきましたCD-R盤ですが、音が激変しております。Violaソロから始まる冒頭部からして、申し分のない音だと思います。オケ全合奏部も大変素晴らしい音質であり、大満足であります。

 

ありがとうございます。デジタル化されていない名盤は数多く存在します。「所有しているLPの魅力を確認したい」一人でも多くの方にその素晴らしさをお届けできたらと考えながら仕事に励んでおります。これからも長くお付き合いください。