beatles reel to reel 再録(4)[2013年07月06日]
Normalizeは録音レベルが特に低い場合のみ処理しており、普段は使用していませんでした。しかしreel to reel Beatles の録音では録音レベルが低くてもNormalize処理をするとノイズレベルも高くなるので利用出来ません。あとで分かったのですが、soundforge はPCではpeak merter のみの表示でした。しかしMAC ではpeak meter と共にvuppm merter の表示も同時に見れるのです。しかも、OTARI で表示するメーターはvuppmなのです。これまで私はpeak merterでしか録音レベルを見ていなかったのです。再生してやると音圧レベルの高い時はvuppmが大きく振れます。アルバムABBEY ROADでHear Comes The Sun などはpeak merterは振れてもvuppm merterは振れが小さいですが、The End はvuppm merter も大きく振れます。曲によってメーターの振れはまったく異なるのです。これまで、録音時はアルバム全体を通じてレベル調整をしてきました。曲ごとに調整するのは間違っていると考えていたからです。今はどちらが正しいのか?悩んでいます。レコード録音ではDirect Cutting のようなaudiophile 向けではvuppmメーターの振れ方は小さい傾向にあります。レコードの場合は元々RIAA curveに従い圧縮・伸長するわけですが、reel to reel はoriginalに近い状態で録音・再生を行うので同じ方法で処理するのが間違いなのでしょうか?これは、受け売りな話ですが、ラジオ放送をLIVE 中継する時にpeak levelで調整して放送するとリスナーから出力レベルが小さいとクレームがくるそうです。そこで、vuppm で調整して音圧を高めて放送するそうです。聞きかじりの談話ですが。